歯科医療の進むべき道とは?

2014年11月29日 土曜日

顎関節症が増えています。

ー第3の歯科疾患ー
顎が思うように動かない。顎の関節が痛む。口を開けしめするときに変な音がするなどの症状はありませんか?
このような症状がともなう"顎関節症"はムシ歯や歯周病に次ぐ、"第3の歯の病気"とも呼ばれ、最近では、若い人々の間にも多くみられるようです。
ー原因不明の肩こりや腰痛ー
顎の関節に原因が・・・?

いつまでも治らない首や肩のこり、偏頭痛、全身の倦怠感なども、その原因が顎関節の変調にある場合が多く、その関連性が解明されつつあります。
ある更年期にさしかかったご婦人が、ひどい肩のこりや腰痛を訴えて、あちこちの病院や、診療所をたずね歩いたのですが、はっきりとした原因はわからずじまいでした。その後、前々から気になっていた入れ歯をやり直したいということで来院されました。これまでその場しのぎの治療や、長年合わない入れ歯を無理して使ってきたために、咬み合わせがすっかり悪くなってしまったのです。顎の偏位や咬み合わせを正しくし治した結果、頑固な肩こりや腰痛がまるでうそのように解消しました。これと同じような例がたくさん報告されています。
ー軟らかい食べ物やストレスも関与ー
顎関節症の原因はいろいろ考えられます。歯が抜けたままでそのまま放置したり、合わない入れ歯、片側ばかりで食べ物を噛むくせ、よくない歯並びなども原因ではないかと考えられています。
また若い人の顎関節症は、スナック菓子やハンバーグなどの軟らかい食べ物がもとで、顎の骨や筋肉が十分に発達していないことが原因ではないかとも言われています。
さらに最近では、ストレスなども顎関節症を引き起こす要因ではないかという専門家の意見もあります。
テストが近づくと顎の雑音が出はじめる生徒や、夫の実家への里帰りの日が近づくと、決まって顎関節に痛みが生じる主婦の例などから、顎関節症は現代病の一つとの見方もされています。お口をたえず健康に保つこと、食べ物の好き・嫌いがないことや、規則正しい生活のリズムが、やっかいな関節症を予防する秘訣と言えるかもしれません。
ホーカベ歯科クリニック  波々伯部重俊

投稿者 ホーカベ歯科クリニック

カレンダー

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
問い合わせ電話番号:0561-54-5152